mina-room

よんな〜よんな〜(ゆっくりゆっくり)マイペースな日々の記録…。

インデザインの勉強すたーと

11月の沖縄はまだ半袖で過ごせるほどあたたかい。でも朝晩は少し肌寒くなってきつつある〜♪

f:id:mina-room:20151111213026j:plain




そんな季節の変わり目にさしかかるところで、最近しばらくは…断捨離とそうじの日々。
かな〜りすっきり♡
f:id:mina-room:20151111213200j:plain





さてさて今日はひさびさにカフェでの勉強再開。
なかなか手をつけられなかった『InDesign』の勉強をはじめることに…。


f:id:mina-room:20151111213443j:plain

まずアドビの公式サイトにある動画で「カタログの作り方」を学び三つ折りカタログ作成に挑戦!

helpx.adobe.com




イラストレーターをある程度使えるようになったら、インデザインも慣れてくるような感じで少し安心。今日はまだ初歩段階でいろいろ苦戦したー‼︎

でも自分なりにつくりたいものを形にできるイメージもわいてきたので勉強してよかったかも〜♪

f:id:mina-room:20151111213101j:plain

明日はまた別の本で復習がてらやってみようっかな〜。

インテリ2レポートが合格♡

インテリア計画論2のレポートが戻ってきた〜♪
我が子がもどってくるとほっとするなぁ😄✨



↓ 届きたてホヤホヤのレポート。待ってました〜♪
f:id:mina-room:20151105144536j:plain



今回は自分のお気に入りのお店について、インテリア計画を考察してまとめる内容。
私が選んだお店は昔から通っているお気に入りの美容室でした。那覇市新都心にある美容室。

レポートでは、キーワード「エントランス・動線・家具・照明」の4つを文章に盛り込んでいくという条件付き。これに加えて一番困ったのがお店の見取り図を描くこと…でした…涙涙涙(見取り図は手描きでも可)

すごく悩みながら描いたのを思い出す…😭

添削内容は自分がうまくできなかった見取り図部分のご指摘…ごもっとも!!家具とお店のスケールがずれている…自分でもうまく描けなかったやつ!やっぱりやっぱり寸法感覚をつけなければなりませ〜ん!今後は勉強して力を入れなくてはならない苦手な分野なんですね…。逃げずにやるしかないですね〜。はい。がんばるしかないです。


素点:75点
評価:B

1.課題、テキストの理解:A
2.文章表現の正確さ:A
3.論点の整理と構成:B
4.独自の視点と具体性:B
5.情報・資料の活用:A


前回のインテリア計画論1ではもっと文献を活用するようなアドバイスがあったので、その反省をふまえ意識的に文献を活用していくようにしたのはよかったな〜と。

特に評価基準の「論点の整理と構成」や「独自の視点と具体性」については、今後のレポートに活かせるな〜ととてもいい学びになるアドバイスをいただけたし♡

そして、課題に選ぶお店の選び方などもいろいろ工夫が必要だな〜。今回選んだお店はインテリアが完璧過ぎて課題がほとんど見当たらなかった…というよりもその課題は年々改善されているのを目の当たりにしていたため、考察内容が改善されたお店の良さばかりを全面に出しすぎていた…。たしかに。そうだな…うんうん。反省。

長年にわたって通っている美容室だったので、年々改善されている店舗内のインテリアについて課題をあげながらインテリア計画を進める…とか店長のきめ細かいサービスについて…とか視点をもうひとつ変えることが必要でした。これは自分の考え方の癖。普段の自分の固定的なものの見方や考え方をもっと柔軟なものにしていかなければならないなぁ〜と大切な学びになった‼︎



さいごにA先生のアドバイス4つ…。

「自分の好きな建物や場所、店を訪れた際に、分析考察する癖をつけてみてください」
「簡単な見取り図やスケッチなどと合わせ、仕上げの材料や質感などにも注意してみると興味が膨らみます」
「写真を撮って後でじっくり見返ることも大切です」

『自分の目で見て、自分で手を動かし得たことが、計画するときの大きな力となるはずです』

先生、ありがたい言葉です。
まさに私に足りないところ。
感謝感謝♡

インテリア計画論2の試験は12月初旬の予定。
試験勉強もやらなきゃな〜♪





参考文献:(いずれも沖縄県立図書館蔵書)


バウンド著『はじめてのヘアサロン・オープンBOOK』技術評論社

はじめての『ヘアサロン』オープンBOOK (お店やろうよ!シリーズ)

はじめての『ヘアサロン』オープンBOOK (お店やろうよ!シリーズ)


森下裕道著『店頭の教科書』

店長の教科書(1 THEME × 1 MINUTE) (1 THEME×1MINUTE!)

店長の教科書(1 THEME × 1 MINUTE) (1 THEME×1MINUTE!)

インテリ1試験結果と点数が出ました〜♪

大学のサイバーキャンパスってWEBサイトがあって、ログインすると個人的な自分の成績とかが見れるようになっていてとても便利♪

私はこの仕組みがいままでうまく使えていなくて理解できていなかったんだけど、同期の学友Mさんの丁寧な説明により…今夜やっとわかるようになったという…。汗。

いろいろ教えてもらいながら、自分の試験結果を見ることができました。感謝感謝♡

単位修得試験(インテリア計画論1)の試験結果はまぐれの90点♡
はじめは200点満点中の90点?とか誤解していたけど、どうやら100点満点中の結果のようです…。

うふふ…試験直前まであがいてよかったな〜♪

インテリ1試験合格〜♪

10月はじめの単位修得試験(インテリア計画論1)の結果がサイバーキャンパスで発表されてました!

初めての試験だっただけに、試験対策とか試験内容についての情報がほとんどない状態で手探りだったし、手応えとかもいまいち感覚が掴めずで不安だらけ…。

でもでも!合格してました〜♪
今回は西欧インテリアについて近代の背景や特徴をまとめる…
ってことでテキストがあればなんとかいけるやつ。

今回の試験で持参したものは…このふたつ。

インテリア計画の知識

インテリア計画の知識

インテリアの計画と設計

インテリアの計画と設計

電子辞書以外は持ち込み可だったので、テキストと参考文献をAmazonの新古書で取り寄せて持っていきました。

あとはインターネットとか気になる文献をまとめてノートを作成。
ヤマを狙っていろいろ調べてはきたんだけど。
結果的には的外れなノートまとめに…。汗。
試験問題を見た瞬間…笑うしかなかったなあww
はい…まあ自分にとってはとてもいい勉強になりました。

今回はテキストさえあれば対応できる問題だったけど、これからはさらに自分の考えを述べる問題が出ると予想されるので試験対策を練る必要がありますね〜♪
なんとなく試験の全容がわかったので、次回は戸惑うことなく受けられるといいな。

実は今回の試験で時計を持っていないことに気付いてめっちゃ焦ったんだけど。お隣の優しい男性が置き時計を机の真ん中に置いてくれて大助かりでした。次回からは置き時計を持参しようと思いま〜す。


さて、今日までのお勉強は…。
イラレでいろんなことができるようになった…かな?
特にレイヤーの扱い方が理解できていなかったので、少しわかるようになって形らしいものができつつあるのでほっとしているところ。

まずは『ロゴ作成』に挑戦!
しかし…炎の部分に苦戦!
f:id:mina-room:20151018193846j:plain

つぎは『名刺作成』
文字の揃え方むずい!
f:id:mina-room:20151018194016j:plain

とにかくレイヤー命の『地図作り』
このおかげでレイヤーの仕組みが理解できつつある。
f:id:mina-room:20151018194122j:plain

まだいまいち理解できていない『ポスター作成』
f:id:mina-room:20151018194228j:plain

まだまだ不慣れなことばかりだけれど、今月の課題提出に活かせるようにがんばるぞ〜!

イラレをはじめてみる

まずはじめに、ロゴ作成。
その次に、名刺作成。

最近はもっぱらパソコンの勉強、格闘中だ。
でも復習を繰り返していくうちに覚えていく感覚は嬉しいものです。

今回参考にさせてもらっているのが
IllustratorPhotoshopInDesignをまるごと使えるようになりたいという欲ばりな人のための本』

イラレ初心者の自分にとってわかりやすいし、大学の課題に活かせるようなものばかり。
細かいデザインが可能で、うまく活用できれば自分のイメージが形になりそう。

でも、これまでMicrosoftのワード・エクセル、一太郎ユーザーだった私。

イラレを全然使いこなせなくて半泣き状態だったけど、少しずつ慣れていきながら自分のものにしていけたらいいな。

ワークライフバランス

昨晩は連休ってこともあり、急遽友人からのお誘いがありました。
お互いによい刺激にもなり、よい情報を共有できる心地良い関係。
女子会特有の面倒くさいことはまったくない!笑
二人ともうちな〜美人なんだけど、残念なことにほぼオヤジ…。
そんなサバサバしている二人と有意義な時間を過ごせて今朝は寝起きも良かったな〜♪

私は通信制の大学で学んでいる真っ最中なんだけど、その友人の中の一人であるFさんも最近から将来の夢に向けて密かに資格取得を目指している。
ファイナンシャルプランナーワークライフバランスについて勉強をはじめた彼女。これからの沖縄企業の働き方を変えていきたいという熱意と意欲たっぷり!きっと彼女なら沖縄での仕事のあり方とか人材育成のあり方を変えてくれるだろうなあと将来への期待が膨らむ。子育てをしながら勉強なんて…ほんと尊敬!

私は以前の職場で体調を崩してしまい退職を余儀なくされ現在に至る。
自分自身も今後のライフワークバランスを考えていかなければならない。


さて今日のお勉強〜♪
ギネス級の那覇大綱引きに行きたい気持ちを抑えカフェでパソコンに向かう。

イラレ初心者なので一年前にやった基礎練習を思い出しながら、再び練習再開。長い道のりはまだはじまったばかり。よんな〜よんな〜やっていきます。

今回購入した『イラストレーターのドリル!』長谷川アンナ著。

イラストレーターのドリル!―CS5、CS4、CS3、CS2、CS対応

イラストレーターのドリル!―CS5、CS4、CS3、CS2、CS対応

一般的なパソコンの教本とは違っていて、個人的にはお気に入りの内容。著書の中ではアナログとか手作りのよさとかも紹介していたり。情報ぎっしりの教本よりもなんとなくゆるさのある感じが自分に合っているのかもしれない。

久々に黄金比っていう言葉が出ていたし。なつかしや〜。
大学の2次元ドリル以来だな〜!

休憩時間にはいろんなWEBサイトで良い刺激を受けながら。
リンク先は様々な企業のロゴデザインを手掛けているCOSYDESIGNさんのWEBサイト。www.cosydesign.com

オリンピックのエンブレム問題で騒いでいる昨今…。
「学生の間はたくさん真似ていい!」
と飲み会で仰っていた大学のU先生のお言葉を思い出す。

優れたデザインとたくさん出会ってこれから色々学びたい。
そんな連休の一日。

Macとわたし

なんとな〜くブログはじめました。
公開するって意識よりも自分の備忘録的な感じで…。
きっかけは通信制の大学の先輩がはてなブログをやっていたから!

さて…今日はまったくMac初心者の私がやっとこさはじめようとしているMacのお勉強。
これまでぼんやりしていたIllustratorとかPhotoshopの勉強を少しずつ進めていこうかと思ってジュンク堂で本を買ってきました。

IllustratorPhotoshopInDesignをまるごと使えるようになりたいという欲ばりな人のための本』
イラストレーターのドリル!』
『流行型女子文字素材集女子タイポ』
『見てすぐつくれる建築模型の本』

どれもフィーリングで選んだものばかりなので、これから少しずつ勉強してみま〜す♡

イラストレーターのドリル!―CS5、CS4、CS3、CS2、CS対応

イラストレーターのドリル!―CS5、CS4、CS3、CS2、CS対応

見てすぐつくれる建築模型の本

見てすぐつくれる建築模型の本